出張講習・講演依頼

 日本応急手当普及員協議会では、応急手当普及推進事業部が中心となって「出張講習」や「講演依頼」「心肺蘇生体験イベント出展」に対応しています。日本全国で活躍する弊会会員による出張講習(弊会独自カリキュラム対応)や弊会代表理事による出張講習及び講演さらにはイベント等での「心肺蘇生体験ブース出展」を主催者様のご希望・ご予算に合わせて企画可能です。

「一歩踏み出す力」講演 熊本学園大学附属中学校(熊本県)

オリジナル救命講習 只見線こども会議(福島県)

 実 績 

救命講習

雄心館道場(東京)120分
只見線こども会議(福島)120分
熊本学園大学附属中学校(熊本)60分
PGF生命保険株式会社東京60分
POJ生命保険株式会社東京80

イベント出展

地域創生まつり in 府中(東京)
防災アウトドアフェス(東京)
まちだ救命フェスティバル(東京)

講演

AED推進フォーラム2023(東京)
熊本学園大学附属中学校(熊本)
AED20周年記念シンポジウム(東京)

他多数

 対応人数と規模 

救命講習

一般向け講習 実施可能
催行人数:1~40名(40名以上の場合は応相談)
開催場所:会議室もしくは事業所

学校向け講習 実施可能
催行人数:1~240名(上限超過の場合は応相談)
開催場所:教室もしくは体育館(推奨)

病院向け講習 実施不可 

イベント出展

心肺蘇生体験 実施可能
開催場所:屋内/屋外対応可能

講演

基  調  講  演  実施可能
開催場所:応相談
講演内容:テーマに応じた内容(応相談)
登壇者:芹澤 零音(日本応急手当普及員協議会代表理事)

胸骨圧迫を行う受講者

シナリオトレーニングを行う受講者

即日お見積り可能。まずはご相談下さい。