個人情報保護方針

2022年 8月31日 制定

2023年 1月20日 改訂


日本応急手当普及員協議会(以下「本協議会」といいます。)では、お客様の個人情報の保護に最大限の注意を払っています。以下に述べる方針は、本協議会が取得するお客様の個人情報(下記「1.基本方針」に定義)全般に適用されます。


1.基本方針


本協議会は、本協議会の業務を円滑に行うため、お客様の氏名/住所/電話番号/メールアドレス等の情報(以下「個人情報」といいます)を取得・利用させていただいております。本協議会はこれらの個人情報の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、以下の方針に基づき個人情報を取り扱います。



(1)

個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)その他の関係法令を遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。



(2)

個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、役員に周知徹底します。また、関係機関等に対しても適切に個人情報を取り扱うように要請します。



(3)

個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的に従って個人情報を取り扱います。



(4)

個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行います。



(5)

保有する個人情報について、お客様ご本人からの開示、訂正、削除、利用停止等のお申し出を所定の窓口(下記「6.開示等の受付方法・窓口」に記載)でお受けします。


2.利用目的等


本協議会は、本協議会の業務遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、取得時における本来の用途および事前にお知らせした利用目的(利用規約)の範囲内でのみ利用するものとします。


3.開示について


本協議会の保有する個人情報データ(以下「保有個人データ」といいます)に関して、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを必要な書面等で確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答します。

4.写真等取り扱いについて

本協議会の活動における広報活動を目的として撮影した写真および動画の著作権は弊会に帰属します。また、利用にあたっては肖像権に留意し、モザイク加工などの処理を施したうえで使用します。撮影許可等撮影における権限および責任者は弊会代表理事とします。


5.訂正・追加・削除について


本協議会の保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを必要な書面等で確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報の訂正、追加または削除をします。


6.利用停止について


本協議会の保有個人データに関して、お客様ご自身の情報の利用停止をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを必要な書面等で確認したうえで、合理的な期間および範囲で利用停止します。

なお、関係法令に基づき保有しております個人情報については、利用停止のお申し出には応じられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


7.開示等の受付方法・窓口


本協議会の保有個人データに関する上記のお申し出その他のお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


8.受付手続


下記の宛先にメールにてお申し込みください。

また、受付手続についての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、ご本人(または代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により回答します。また、お申し出の内容によっては、本協議会所定の申込み書面をご提出いただく場合があります。


<受付窓口>


日本応急手当普及員協議会(JFAIC)広報局

メール:jfaic.info@gmail.com

サイト:https://www.jfaic.net/